■ディベアーズ&ジュニアベアーズ総監督
フラッグフットボールは、気軽に楽しめる生涯スポーツとして、アメリカでは小さな子供からシニアの方まで幅広い人気があります。日本では本格的な活動が始まってからまだ数年しか経ってないスポーツです。 しかし、ここ2〜3年で、多くの小学校や中学校の体育授業や課外活動として取り入れられ始めており、急速に普及もし始めています。また、米国プロフットボールリーグのNFLが主催するNFLフラッグ世界選手権でも日本代表チームは過去に準優勝するなど、実力は世界的に見ても非常に高いレベルにあります。 私自身、今年2月まで参加していた世田谷ブルーサンダーズという中学生のクラブチームで、2年前にNFL世界選手権の日本代表を決める大会の決勝戦勝ち進んだ経験があります。過去3年間のコーチ経験を活かして、テディベアーズ、ジュニアベアーズを日本を代表するようなチームに育てていきたいと思います。 そして子供達にはフラッグフットボールの楽しさ、チームスポーツをする楽しさ、チームワークの大切さを教えていきたいと思います。また、学校の部活動にはない色々な学校の子供達とチームメイトとなり、他チームとの試合や合同練習から色んなフラッグフット仲間との友情を広げられる、クラブチームならではのすばらしい経験も存分にしてもらえるように環境を整えたいと思いますので、皆様どうぞ宜しくお願い致します。 |
|
■WADメディカル,トレーナー
今回、WADのメディカル部門にて参加させていただくことになりました。フラッグフットボールはけがの少ないスポーツとは言われていますが、スクールにメディカル部門を設けることにより、安心して練習、試合に臨んでいただける環境作りをしていきたいと思います。 幸い、メディカルスタッフには経験豊富な医師、トレーナーが所属しています。保育士の資格を持つスタッフもいます。スタッフの多くが学校関係者であり、またBIG BEARSでの経験をもつスタッフも多数います。 この体制の下、けがの予防、早期復帰にご協力させていただきたいと思います。スクールでの経験を通じて、お子様とともに成長していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
|