2000 「シドニー五輪に早大より女子現役・OGの2名出場」 吉田理子(平成11年卒)、岩本亜希子(平成13年卒・当時4年生)が出場。つまり近年のオリンピック2大会においては、早稲田の女子部が独占出場している。 |
|
2002 「創部100周年を男子エイト大学日本一で飾れず」 創部100周年の年を1996年以来の男子エイト大学日本一で飾るべく、2001年に岩畔道徳監督(平成元年卒)を迎えての必勝態勢で臨んだが、結果は惜しくも準優勝。節目の年での覇権奪回はならなかった。 |
|
2003 「“女子部全員が日本一”の大快挙」 全日本選手権の女子舵つきクオドルプル、女子エイトで優勝。女子部員全員が全日本選手権の金メダルを手にした。いずれも並み居る強豪社会人チームを下してのものであり、価値ある歴史的快挙。 |
|
2003 「常勝集団へ・・・様々な新しいムーブメントに挑戦開始」 大学選手権優勝・大学日本一、更には全日本選手権に優勝して真の日本一。そしてそれをボートの華であるエイトで成し遂げること。もう一つ更に・・・「常勝集団となる」こと。 |
|