WEB会員募集中



Rugby football

レディースチームの紹介

レディース通信

■Vol.07

<親愛なる宿澤さんへ>

平成6年度 山羽組の夏合宿に、私は「鍼灸トレーナー」見習いとして参加させて頂 き、 高澤晴夫ドクターや青野賢一トレーナーから臨床現場の貴重な経験を積ませてもらった。その夏合宿の中日を過ぎた頃だったろうか、OB会が監督とキャプテンを激励する会?のような宴席があった。宿澤監督は、当時はほとんど「手弁当」に近い状態で部をサポートされていた青野トレーナーや部外者である私に、いつも暖かいねぎらいの声をかけて下さり、そしてこの宴席にも御招待して下さった。 

私も監督と同じポジションだったので、その席で恐る恐る聞いてみた。
「監督、スクラムハーフに一番大切なものって何ですか??」
すると宿澤さんは、少年のようにいたずらっぽく笑いながら、「ここだよ、ここ!」と御自分の頭を指差したのだった。
「えー!!頭脳ですか!?じゃあ私なんか、駄目じゃないですかあああ」と叫ぶと、日焼けとお酒で赤くなった顔をさらに真っ赤にして笑っていらっしゃった。。。
私は、ただただ、「か、かっこいいいいい!!!」と、しびれてしまったのだった。

宿澤さんに、もっといろんな質問をしたかった。オバサンとなった私の目線での意見
も申し上げたかった。。。
あまりに残念なので、以下、オバサンの希望妄想をあてもなく書いてみた。天国の宿
澤さんがしかるべきところに声を届けて下さることを祈って。

1. 高校ラグビーもワールドカップラグビーもNHK総合テレビで放送してもらえないでしょうか?
2. お腹の中にいる時から胎教で「北風」を聴かせていた我が息子が、先日「サムライブルーのシャツが欲しい」と申しました。
今の代表ジャージでは、子供が「リポDのジャージ買って」とは言わないと思います。もう少し、デザインなんとかならないでしょうか?
3. 虫キングの次は「スクラムキング」ですよね!なんとか製作してもらえないでしょうか?
4. 新しいラグビーのドラマかアニメ作ってもらえないでしょうか?

宿澤さん、どう思われますか??ね、ね、宿澤さん!!!お返事お待ちしています
よ。。。。    合掌

ワセダクラブレディース とよた道江